ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 90

Apr
5

車が売れないとグレープフルーツが値上げ

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

土曜日の日経新聞を読んでいたら、「車が売れないとグレープフルーツが値上げになるかもしれない」という記事が出ていました。
そんな「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな話しが・・・・気になりよく読んでみたら。

現在アメリカが不況で車が売れないため、北米に行く自動車運搬船が減っている。日本から北米に車を輸送している船の中には、その帰りにグレープフルーツを積んでくるものも在るそうです。その輸送量はコンテナ船より10倍ぐらい多いそうです。
その運搬船が減便になるから、グレープフルーツの輸入量が減る。供給が減れば、値上げの可能性が出てくる。

ということです。
北米相手だと車の輸出量が圧倒的で、輸入は少ないだろうから空荷で帰ってくるのだと思っていたけど、巨大な冷蔵庫にしてかんきつ類を運べる様な船があることに驚きました。
経済というものは色々なところで繋がっているのですね。

Apr
4

同窓会の幹事会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

診療が終了後、同窓会の幹事会に行ってきました。
K会長が勇退し、S先生が新会長になる予定です。
それに伴い、N先生が幹事を離れ、新たにO先生が新幹事の仲間入りです。
ついに幹事としては一番の古株になってしまいました。若手がなかなか入ってこない、うちの同窓会幹事を辞められません。
はがき連絡などの事務仕事を今まで担当してきましたが、今回の新会長に変わるのを期に若手に代わってもらう許可は貰いました。
他の大学から比べるとうちはまだいいほうで、最若手が私よりさらにベテラン、あるいはいても1人というところがありますから。
連絡網の話しをしていて、デジタル化から遅れているのも確認。
メール連絡もとりあえず出来そうですが、確実性に疑問符が付きます。
Fax連絡は緊急性があるときは良いですが、手直しが必要になったり、さらに連絡をまわす時には汚くなるから利便性にはいまいちというところでしょうか。
最近の中学校では入学時にパソコンの購入が義務付けられ、レポートの提出がメールというところもあるそうです。
子供に聞きますという話しも出てきてました。

Apr
2

新年度

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

昨日から4月で、新年度だったんですよね。
歯科は貴金属の価格が改定になり、金属で治療する部分について治療費の改定がありました。
今日は南障害児者診療所の当番日で、他の先生とその話しをしていたら、うちにはまだ新しい点数表が届いていないことに気付きました。
カルテ入力はコンピューターで行っているから、新バージョンのソフトさえ届いてバグがなければ問題なのですが。
以前手書きでカルテを書いていた時は、かなり細かいところまで点数を覚えていたのですが、レセコンにしてから忘れていくばかりです。
電子化されて、効率的になってはいますが、それを使っている人間はどんどん退化しているような気がします。
頭を使うように注意しよう!

Apr
1

JR首都圏は全面禁煙

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

首都圏のJR東日本管内で駅内全面禁煙になったそうです。
禁煙区間を見ると東海道線は大船まで、藤沢は今まで通りということでしょうか。
この線引きは、旧国鉄時代の首都圏近郊通勤区間(?)とかのまんまですよね。
国鉄がJRになって大きな変化がありましたが、変わらないものもあるのですね。
最近は通勤で電車に乗らないからよくは判りませんが、藤沢駅はそれなりに乗降客が多いものと思っていましたが、あいも変わらず、都心部からはちょっと離れた扱いになっているのです。
確か国鉄時代も、通勤圏から外れると料金が少し高かったと思ったけど、今もそのままなのでしょうか?
最近電車に乗るときは「スイカ」しか使わないから、運賃のことを気にしなくなりました。
国鉄時代みたいに毎回値上げということはなくなったけど、スイカで乗ると値上げも気にならなくなるんだろうな。
それを狙っていたりして。

Mar
30

顎関節症

カテゴリー:治療について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

読売新聞朝刊の「医療ルネッサンス」のコーナーが「顎関節症」になり、6回の連載になるようです。
その中で顎関節症の一番の原因は歯ぎしり、食いしばり、片側でのみ咬むなど我々が言うところの「悪習癖」です。
これは顎関節症のみならず、歯周病を悪化させる原因にもなりますし、歯が割れたり、歯が欠けたりすることもあり、歯を壊す大きな原因の一つといっても過言ではないと思います。
ストレス社会で顎関節症の患者さんも増えているといわれていますので、興味がある方は是非見てみてください。
巨人ファンでもない私が、診療室で読売新聞を取っている理由はまさに医療ルネッサンスが見たいから。
歯科の話題は年1.2回しか載らないけど、他の分野の最新情報が見れるから必ず読んでます。