ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 87

May
2

世間はGWです。

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

企業のは、土曜が休みの方が多いですから、昼に食事に出たときも完全に休みモードと言う感じです。
さすがに今日はキャンセルの電話が多かった。
高橋歯科医院でも明日から連休になります。
連休明け7日(木)は通常通りの診療を致します。

Apr
30

インフルエンザ対策

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

豚インフルエンザが世界中で広まり始めています。
テレビで発生元のメキシコの中継がありましたが、多くの商店が閉まっておりました。テレビですから、そういう特徴的なところしか写していない可能性がありますが、かなり日常生活が制限されそうな感じを受けました。
去年、新型インフルエンザに関してのレクチャーを受けた時、マスクや消毒剤などのストックと20日分の水と食料の備蓄が必要になると聞きました。そのときは、「地震でも水、食料などは3日分と言っていたのにインフルエンザだとその7倍も備蓄するの?」と思ったものでしたが、映像を見ている限り決して大げさなことでは無かったと感じました。
いきなり、2週間分の食糧備蓄は出来ないから、3日分ぐらい買いだめておこうかな。
これも皆がいっせいに行うと、パニック買いになるから落ち着いて行いましょう。

今のところ日本には入ってきていないし、メキシコ以外ではとんでもない大流行にはなっていませんから落ち着いて行動する余裕はあいりますからね。

Apr
29

1周忌

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は父の一周忌の法要でお寺に行ってきました。
予想通りですが、都内の道路はガラガラ。でも下町散策の人が大勢出てました。これは予想外。

帰り道に、神田小川町に寄り、近江屋洋菓子店と神田志の田寿司へ。
両方とも混んでおりました。
私のような暦通りの休みだと、天気の良い日に近間で老舗めぐりにはちょうどよいと言うところでしょうか。

ケーキ、大阪寿司ともに美味しかった。

Apr
27

豚インフルエンザ

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

土曜に発生の報道を聞いた豚インフルエンザですが、日を追うごとに状況が広まっているようです。
始めに聞いた時は「鳥じゃなくて、豚? 東南アジアではなくて、メキシコ?」と思ったものでした。
新型インフルエンザに対してレクチャーを受けてましたが、メキシコの豚インフルエンザは想定外だったのでしょう。それに関しては、一つも聞いていませんでした。
日本においては、今のところあわてて対応しなくても良いようですので、しっかりとした情報をえて、それに従うのが良いようです。
怪しい情報に踊らされないようにしましょう。

国立感染症研究所−感染症情報センター<http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/index.html>−今回の豚インフルエンザの速報、新型インフルエンザ対策などについて詳しい情報が書かれていますので、読んでみてください。

Apr
26

政治家の先生の講演

カテゴリー:講習会について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は衆議院選挙を控えて、立候補予定の候補者の方の講演会です。

今年中に選挙がありますから候補者の方は真剣です。
実際に話しを聞いて見るとよく勉強なさっているのが判ります。

その中で与党候補の「こっちが勝てそうだからそろそろとか、今は情勢が悪いからもう少し先延ばしに。と国民の視点に立った話しが出てこない。もう少ししっかりとした政策論争を!」に同感。

それと野党候補の方は、「やったことが無いからできない、ではなく、やったことが無いからできることもある」と言ってました。

確かに選挙前はいいことを言ってくれるのだけど、それを守って欲しいものです。