今年初のプール
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
昼から近所の学校のプールに子供と一緒に行ってきました。今年初プールです。
普段から長時間日に当たる生活をしていないせいか、何か凄く疲れました。それともただ単に運動不足なだけか?
暑くなってきたせいもあるでしょうが、最近なんとなく眠りのリズムが悪い。
どうも日中十分日に当たっていないからかな?
夏こそ屋外で体を動かす必要性を感じました。
ただし、日射病予防に最大限の注意を払って。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
お盆は混むので、きょう父の墓参りに行ってきました。
お墓に行く途中に,鶴岡八幡宮の前を通りましたが、暑い中多くの観光客がいました。
「こんな暑い中、よく鎌倉観光に来るな〜」などと思いましたが、そういえば去年は「夏休みの暑い中、京都観光に行っていたのです。」京都の人もきっと私と同じことを思っていたことでしょう。
後で京都に詳しい人に「夏の京都は暑くて大変だから行かないほうが良いよ」と言われたものでした。
ベストな観光シーズンではなくても、条件の悪いときしか休みが取れない人もいるわけで。
それにしても、夏の鎌倉は寺社巡りには適してなく、海水浴場だと思ってたけど。
観光客の姿を見ると、海よりは寺社巡りのようです。
江ノ島も海の家が減ったし、湘南は夏の海水浴のイメージが少なくなっているのでしょう。
カテゴリー:その他
Post: 高橋院長 Time: From:PC
同級生の告別式に行ってきました。
同級生に会うと「訃報でしか、めったに顔を合わさなくなったな」です。
苦楽をともにしてきた同級生が、去っていくのはさびしいものです。
話の中で、別の同級生も体調を崩しているらしいと言う情報が入ってきました。
そろそろ体にガタがきはじめるころですかね。
カテゴリー:その他
Post: 高橋院長 Time: From:PC
昼休み明けに同級生から電話です。
ちょっといやな予感が。
同級生が亡くなったとの連絡でした。
急な話しで、診療中ということもあり、どうしてなくなったのかは聞いていないそうです。
夕方になって別の同級生から連絡が入り、「びっくりとどうして?」になりましたがお互いに良くわからずじまい。
同じ埼玉の同級生のところには、歯科医師会からFax連絡があったそうですが、まさかと思ってよく見ていなかった言ってました。
「まさか」と言うのが本音だよ。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今日は公務があり、診療ができない先生と交代して障害児者診療所で当番です。
今日は公務出張の先生が多く、私以外にも交代の先生が来てました。
患者さんにとっては、普段の主治医と違うのでご迷惑をおかけすることが多いと思いますが、診療する歯科医師サイドからすると普段ゆっくり話をする機会がない先生と色々な事を聞けるのは非常に良い物です。
地区会などのお酒の席だと世間話が中心になってしまいますが、診療の合間だと、治療についてのことなど学術的なことが中心になるでためになります。
停電の話になりレセコンのデータが消えてしまう可能性が話題に上がりました。前のレセコンはノートパソコンを使っていたので、停電なってもバッテリーで問題はありませんでしたが、今のはデスクトップで内蔵バッテリーがないからちょっと危険かもと言うことになりました。デジタルレントゲンは無停電装置をつけてますから問題ありませんが、レセコンのほうは危険なことを指摘されました。
雷のサージ対策にもなるからビックカメラにUPSを買いに行かなければ。