ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 51

Aug
16

本日(16日)より通常通り診療いたします

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

本日、16日月曜日より通常通り診療をいたします。

Aug
12

15日(日)まで夏休みとさせていただきます

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

本日より15日(日)まで夏休みとさせていただきます

Aug
8

夏休みのお知らせ

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

夏休みのお知らせ
12日(木)より15日(日)まで休診させていただきます

Aug
8

地引網に行ってきました。

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

地引網をしに二宮海岸まで行ってきました。
海は海水浴をするだけで特段マリンスポーツをするわけではない私には、引き潮の引きの強さにビックリ。
どこも一緒ではないんですね。
波打ち際で、海の状態をよく観察してから入らないと危険と言う話を聞いたことがありますが、このことか!と身にしみて感じました。

子供も私も地引網は初体験。私が子供のころは同窓会が、鵠沼海岸でイベントとして行ったことがありましたが、そのころは部活などで出席できなかった記憶があります。

今日は3回ほど網を入れましたが、残念ながら「ボーズ」。
鵠沼も以前ほどの漁獲がないと言ってましたが、魚の格好をしたものはほとんどありませんでした。
観光が主体ですから、漁に適した時間に行っているのか定かではありませんから、しょうがないとは思いますが、ちょっと残念。

体験するのが目的だったし、波打ち際で遊べたので満足です。

Aug
7

立秋

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は立秋。暦の上では今日から秋。
暑中見舞いから残暑見舞いになります。

あくまでの暦の上で、残暑と言うより盛夏、夏真っ盛りです。
梅雨時期の天気予報では、今年は太平洋高気圧の張り出しが弱いので、梅雨が長く、夏もあまり暑くないであろうといっていたのに。
梅雨明けしたとたん、太平洋高気圧が日本列島のうえに居座って猛暑、と来たものです。
異常気象のせいなのでしょうか?
熟練の予報士さんや高性能コンピューターを駆使しても難しいんですね。
そういえば、数年前沖縄の先輩が、最近の台風の動きが予想できない。異常なことだ、と言っていたのを思い出しました。