同窓会保険部会
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今日は診療を少し早めに終了させていただき、神奈川県歯科医師会会館へ。
同窓会の保険部会に出席してきました。
一時期ほどではないですが、運用ルールの変更が続いており、会員からはよくわからないという質問も続いています。
今回それを受けて、同窓会として対策を講じることになりました。
藤沢市歯科医師会の医療保険部に入ってもう10年近くなりますか。
そんな私でも「今はどうなってましたっけ?」と考え込んでしまうこともしばしば。一般会員が混乱するのも当然。
早速来週までの宿題が出ました。
メーリングリストを作って、やり取りすることになり、今年は県の同窓会の仕事も忙しくなりそうです。
会議終了後は、馬車道に移動し懇親会。
飲む量はさすが日大。今日は1次会だけで帰宅することとしました。
カテゴリー:グルメ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今日は、税理士さんと定例の打ち合わせ。
昼食をとった後のお茶菓子を何にしようかな〜などと考えながら、さいか屋へ。
先週、奥さんの実家へ遊びに行ったときに、さいか屋に新しいスイートの店が入ったと言っていたのを思い出しました。
ファクトリー・シンです。
最初は、みつ豆でも買おうかななどと思っていたので、この暑さの中、ケーキはおもいな〜と言う気分。
フルーツをたっぷり使った見た目にも美味しそうなゼリーがあるではないですか。と早速、購入。
食べてみると、甘すぎることなく適度な感じ。彩りもきれいで、評判上々。
これなら、接待やお土産にも使えます。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
あいも変わらず、残暑が続いています。昼を食べに外に出ると凄く暑さを感じます。
昼を食べた帰りにちょっとユニクロを覗いてみました。
夏物は、完全にバーゲン状態で「売り切り御免」状態。サイズがないものがあり、夏物商戦は終わりを感じます。
替わりに入り口にディスプレイされていたのは、パーカーを中心とした秋物。
外の暑い所から入ってきて、体が熱いまま厚手のパーカーを見ても購入意欲はわかないものです。
中に入ると、ヒートテックも販売開始。ニュースで聞いてはいましたが、まだ、ドライの夏物が欲しい気分です。
ファッションは早どりがオシャレと言いますが、これだけ極端に暑いとさすがに違和感を感じました。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今日は「処暑」。
暦の上では暑さも峠を越し、涼しくなる頃という意味だそうです。
そんな暦などは関係なしの厳しい残暑が続いています。
昨日の昼は、港北インターから、みなとみらいまで移動しましたが、そのとき車の外気温計は37℃を示してました。最初は駐車の影響で高めに出ているのだろうと思ってましたが。第三京浜を走ってても表示に変化なし。
外気は37℃ぐらいあったのですね。
昼食を食べに出た今日もひどく暑く感じました。
ヒートアイランド現象もあるでしょうが、日本の夏は熱帯より暑くなってきたのかも。
カテゴリー:その他
Post: 高橋院長 Time: From:PC
工事もようやくひと段落。
光ファイバーの引き込み工事も終わり、やっと自宅のPCも仮設置ができるようになりました。
工事を理由にブログのアップをサボってたから、これからはマメに更新するようにしないと!
人間さぼり癖がつくのは早いことを痛感しております。
それとネット依存になっていることも実感。
気になったことをすぐ調べられないと、ちょっといらつくような感じがします。
それとDMの多さ。
ちょっと確認しないと、メールが大量に溜まります。
そのほとんどがDMとスパムメール。
困ったものです。
がんばって明日も更新するように心がけねば!