家電販売ナンバーワンの理由が分かった
カテゴリー:その他
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:その他
Post: 高橋院長 Time: From:PC
引っ越してやっと落ち着てきました。
落ち着くまでには結構時間がかかるものです。
先日奥さんがママ友から聞いてきた話。
その方のご実家はクリーニング屋さんをなさってまして、その方いわく
「洗濯機は日立」「乾燥機は東京ガスの乾太君」が良いということでした。
引っ越しに伴い今回買った洗濯機は日立。
ヤマダ電機で「一番汚れ落ちがいい洗濯機」という希望を言ったら「それなら日立です。業務用と同じドラムを使ってますから洗浄力が違います」
という説明で、日立に決定したわけです。
専門家と同じ結果を勧めてくれていたわけで店員さんとして実に適切なアドバイスであったわけです。
若い店員さんでしたが説明も分かりやすかったし。
家電売上ナンバーワンの理由がわかりました。
カテゴリー:ライフスタイル
Post: 高橋院長 Time: From:PC
月末の引っ越しからまだ片づけが終わりません。
その合間にレセプトを整理して、やっと出すだけになりました。
転勤族の方は本当に大変だと思いました。
もう引っ越すつもりはないですが、そのような仕事につけたのは幸いかも。
でも引越しすると、不必要なものが整理できるのはメリットかも。ついでに何かしらなくなるのが最大のデメリットか。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
月末に引っ越しをしたのでいまだてんやわんやです。
部屋の中は段ボールが山積みです。
大学院時代の先輩・後輩との飲み会に行ってきました。
集合場所は銀座の日産ショールーム。
いつもはマリオンに集合し、そのままガード下の赤提灯に直行なのですが、今回は違います!
どうしたんだろう?
定刻に集合し、銀座ライオンビアホールへ移動。
昼の3時過ぎだというのにほぼ満席で皆さん飲んでます。
我々も参戦(?)。
せっかく久しぶりに良いビアホールに来たのだからと「ヱビス生」から。
「琥珀」「プレミアムホワイト白穂乃香」「エーデルピルス生ビール」「ヱビススタウト クリーミートップ」「ヱビス&ヱビス」と続きます。
ヱビス系を飲み干したところで店を移動することに。
次に行ったのは、やっぱりというか、なぜ?というか、恒例の有楽町のガード下。
そして飲んだのは「生ホッピー」。
なんで美味しいビールの後にホッピー?と思うがこれがわが仲間。
仙台の先輩の元気な姿も見れたし、実に楽しかった。
でも飲み疲れ。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
10月もあと1週間で終わりだというのに異常な温かさ。
夏日だったそうです。
昼休みに食事に出かける時は、半袖でちょうどよかったです。
秋はどこに行ってしまったのだろう?
おかしいのは陽気ばかりではありませんでした。
今日は25日。いわゆる給料日と言われる日。
昼食の帰りに銀行に寄ったら、ATMの前に3人しか待ってませんでした。普段の給料日なら入った瞬間、長蛇の列に諦め帰ることが多いのに、今日はガラガラ。
どうしちゃったのかな?
陽気のせいで行動パターンまで変わってしまたのだろうか?
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
アンドロイドのスマホに変えて2か月ほどネット検索はケータイより便利。
でもほかの部分は使いこなしているとは思えない。
子供には普通の携帯しか持たせてはいないが、ipodを使いこなしていて、iphoneが欲しいと言ってくる。
ipodを使ってみると確かに使いやすい。感覚的に使える感じ。
ビックカメラでiphoneのデモ機を使ってみるとほぼ同じ感覚で使える。
この感覚は確かにすごい。
こうゆう物を世に出せるスティーブ・ジョブズは確かにすごい。
などと言ってみたものの私がスマホを使いこなせないのは、ただ単に「機械に疎くなっただけ」だったりして。