ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 166

Jan
25

二つの委員会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は仕事が終わってから、休日急患管理運営委員会と社保部会がありました。仕事が終わって夜から二つ掛け持ちは結構疲れます。休日急患診療所は市民の方にとってもっとも歯科医師会と係わる機会が多い部門だと思いますので責任重大です。我々歯科医師も人間ですから良い仕事を行うためには適度な休息が必要で、休診日が出来てしまうわけでそこを埋めるのが休日急患診療所です。個人の医院が輪番で休日診療を行っている地域もありますが、藤沢のように専用のところで行っている方が市民の方には便利だと思います。

Jan
24

今年の景気

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

サブプライムローンはなんかとんでもないことになりそうですね。今年のはじめ経団連の御手洗会長は業績の良い企業は賃上げを認めると言っていたと思いましたが、昨日のニュースでは一転サブプライムローン問題による影響を見極めてからとかなりトーンダウンしたように感じました。アエラの記事でも、国の住宅の構造設計許可問題の失策により、建築業界にかなり厳しい状況が生じているなど今年は景気が悪化し始める予想している人が多いと書いてありましたが、どうなるんでしょう?
衆参ねじれで、国会を無駄に空転させたりしないでしっかり経済政策を立てて国の舵取りをしてもらいたいものです。福田首相も小沢党首もご自身や党の面子ではなく、国家国民の視点に立った行動をお願いしたいと思います。

Jan
23

雪です!!

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

朝起きて外を見た時はどんよりとした曇り空で、「雪が降るといってたけど、湘南にはそう簡単には降らないはな」と天気予報もこの辺の雪の予想は大変だと思っておりました。ちょと経ってから外にでると思いっきり雪が降っており、あれよあれよと景色が真っ白になっていきびっくりです。スキーをする私としては雪が降るとなんとなくわくわくしてきて楽しくなってしまいます。後で雪かきしたり、患者さんのキャンセルが多くて頭を抱える部分があり、多くの方も雪なんか積もらんで良いと思っているのも解りますが毎日、毎年のことではないのだからたまには積もって雪遊びもいいものだと思います。
そんな私の気持ちより、雪が積もらないほうが良いという皆さんの気持ちが強かったのでしょう、すぐに雨に変わって解けてしまったのがちょっと残念です。みんなに怒られるでしょうけど、1回位は積もってくれないかな!

Jan
22

寒い日が続きます

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

ここのところ寒い日が続いていますが、今冬の気温はいったいどう評価されるのでしょう?平年並みか、寒いか、暖冬か?年末から正月3が日まではすごい寒かったですがその後はかなり暖かい日があり、そしてまたこの寒さです。どうも気温の変動が大きくなっているような気がします。温暖化が進むとただ単に平均気温が高くなるだけではなく、極端に暑くなったり、反対に極端に寒くなったり、局所的なすごい量の集中豪雨になったりすると聞いたことがありますが今冬の温かい日と寒い日の差もその影響があるのでしょうか?
正月に白樺湖周辺にスキーに行きましたが、そのとき行きと帰りの諏訪湖周辺の気温は時間の違いもありますが―4度と5度というものでした。確かに行きは寒波の真っ盛りの一番寒い日でしたが普段からそんなに日にちにより差があるものなのでしょうか?
帰りはちょっと諏訪湖の周辺をドライブがてら寄り道してきましたが、そのとき諏訪湖はまるで凍っていませんでした。以前から一度は鬼渡りを見てみたいと思っているのですが、チェーンで「ガリガリ」と日帰りで行くのはつらいのでまだ見たことはないのですが、この調子では全面凍結も珍しくなってしまい、見ることができなくなりそうです。そういえば学生時代には、氷に穴を開けてわかさぎ釣りをしてるのを見た気がするのですが。
今度ニュースで鬼渡りが生じたと聞いたら、がんばってひとっ走りして見に行かなくてはいけないくらいかもしれませんね。

Jan
20

雷亭に行ってきました

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

うちの母と妻が誕生月なので家族で雷亭http://www.raitei.com/に食事に行ってきました。近くにいながらまだ一度も行ったことがなく恥ずかしながら初めて行ってきました。鎌倉山の道路はよく使うのですが入ったことはなかったので興味がありました。
真冬ということで庭園は枯れておりましたが、これが春以降であればかなり綺麗であろうと思わせる立派なものでした。鎌倉山からも海が見えるんだ〜なんて変なところで感心してましたが七里の裏だから当たり前だったんですよね。
料理も新春を意識して綺麗に盛られ味もおいしく大変満足でした。そばの店ですからそばがおいしいのは当然ですが、野菜がおいしかったです。最近TVで鎌倉野菜が取り上げられていますがそれだったのでしょうか