HIVでノーベル賞
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
HIV(いわゆるエイズウイルス)を発見した功績で、フランスのパスツール研究所の博士にノーベル賞が授与されることになったそうです。
数年前に、アメリカの研究者と今回の受賞者が第一発見者はどちらかで大論争をしていた記憶があります。
ネットで検索したら、当時のシラク首相とレーガン大統領との間で政治決着されたこともあったそうです。その後科学的にはパスツール研究所の方に軍配が上がったことで決着がついたはずです。
今回のことでHIVの発見者はパスツール研究所チームということで最終決着と言うかお墨付きが与えられたと言うことでしょう。
賞金は2億円弱だそうで、アルフレッド・ノーベルの資産はすごかったのだなとつくづく思います。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今日は陽気に誘われ、子供を連れて辻堂海浜公園へ久しぶりに行ってきました。夏のプール営業期間は大渋滞ですのでその前に行ったきりでしたので、3、4ヶ月ぶりでしょうか。
運動会シーズンのためか普段の日曜日より空いている印象でした。昨日腰の痛みには、適度の運動が一番と気付いたので、今日も太陽の下少し体を動かそうかと考えました。
普段、診療しているときは外出することは少ないので、たまには昼間に十分に日に当たり夜型になりがちな生活リズムを修正するのも重要かな。
少し蒸し暑かったですが、曇っていたので直接強い日差しを浴びることもなく、芝生の上で体を動かしリフレッシュできました。
やっぱり、人間太陽の下で体を動かすのが一番健康な気がします。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
最近腰が痛くて、先日のお葬式のお手伝いのときは長時間立っていることが予想されたのでサポーターを巻いたりして、症状が出るのを防いでおりました。決して診療ができないというものではありませんが、終わると「あ~腰がなんとなく痛いな、トントン」という具合でした。
今日は診療が終わってから、スポーツクラブに行き久しぶりに体を動かしてきました。
最初にゆっくりとストレッチをし、マシンで筋トレなどをしておりますと、だんだんコリが取れてくるような感じがしてきました。
トレーニング終了時にはすっかり痛みが消えていました。運動したことにより、動かされていない部分が使われたことによるものか?あるいは運動により温まったことにより改善したのかは判りませんが症状が改善したことは確かです。
一番の問題は運動不足にあったわけで、メタボ対策として「適度な運動、バランスの良い食事など」が言われていますがやはり基本的な部分はしっかり押さえなければいけないと確信いたしました。
食べて、飲んで、寝るほうが楽なんだよねなどといっていては医療者としては、失格ですか?
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ついに私のところにも年金特別便が届きました。
時間が経っているから、存在を忘れておりました。私の場合、いわゆる会社勤めはしたことがないので初めから国民年金だけですから、問題は少ないと思っておりました。ただ大学院まで行ったので28才まで学生をしていたので、その間の猶予(?)期間の問題がどうなっているのか心配でしたが、特に問題はないようでした。
それを見ながら奥さんと話しをしていたら、会社勤めもしてたし、転職もし、結婚で名前も変わり、妻の方が問題が生じる可能性が高いと言う話しになり、年金手帳を見たら判子が押されてなかったり、どうも手帳も手続きがしっかりなされていないような感じでした。
特別便は転職していたりで、番号が変わっているなど問題がありそうな人から送られてくると言ってましたが、どう見ても私より問題が生じやすい奥さんのところにはまだ来ていません。今月中に送られてくるようなことが書いてありましたが、いったいどんな内容のものが届くのやら。
カテゴリー:グルメ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
午前中は役所に用事があり、関内へ。その後、大船で野暮用もあったので降りて、先日TV東京のアドマチック天国で放送されていた、寅さんの渥美清さんが通っていたと言う「でぶそば」へ寄って来ました。
ちょっと駅から離れている場所にあり、駐車場もあるか判らなかったので歩きの今日が良い機会なので寄ってきました。
旧撮影所があった十字路を笠間十字路に向かい少し進んだところの交差点を曲がった角のところにあり、目立たないところでしたが、屋号と先代の店主(?)の似顔絵の看板がありました。
中に入ると男はつらいよのポスターとその映画の説明が壁にはってありました。
昔からあるであろうメニューの裏に新しそうな感じで寅さんセットが書かれておりました。大船撮影所での仕事の折に渥美さんが注文されていたのが「半ラーメン、半チャーハン、半シュウマイ」の特別セットだそうです。きっと寅さんファンの方が見えて注文するんでメニューに加えたと言う感じです。
私は寅さんも渥美さんも特別ファンではありませんが、ただ単に野次馬根性で大スターがどんなものを食べていたのか興味があって行っただけですが。
ラーメンは昔ながらの中華ソバと言う感じであっさりめ、チャーハンはご飯がパリッとしていてかなり美味しい。シュウマイは個人的にはいまいちと言う感じでしょうか。
私はチャーハンが気に入ったのでまた今度食べに行こうな。別の客さんは寅さんファンらしく、女将さんと話しをしていましたが今もたまに山田洋二監督が来るそうです。