ネット社会では隠し事はしずらい
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
来週は地域ケア会議があり、本来の障害児者歯科診療所の当番日と重なってしまったため、今日に変更してもらって南保健センターで診療です。
そこで麻生内閣の定額給付金の話になり「橋本知事は給付を辞退するらしいと言う話になり(ただ単にうわさで真偽は未確認ですので念のため)、知事の給料って年間2000万円を超えるのかな?」となりました。
ネットで検索すると月給は145万円らしいとでてきました。(これしか収入源がないとすると仕事の大変さから比べるとあんまり高給ではないなと私は感じましたが。)
以前講習会で某国立大学の教授が「私の給料はそんなに高くないですよ。もし興味があれば、私個人の給料は出ていませんが、職員の平均給料はHPに出ていますから見てみてください」といっていたのを思い出しました。
調べてみたら出てました。川向こう出身の先生が熱心に見て「エーこんなに貰ってるんだ!」といってました。
うちの大学とは違いますが以前に聞いた話しよりは、貰っている気がしました。
教授の給料は大学の中では大きななぞ!なんです。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
先日放送されていた企業戦士に増えている、うつ病を代表とする心の病をテーマにしていた番組を見ていたら、診療室の近くの店が映っておりました。
ぼかしかけておりましたが意外とはっきり見えるのでびっくりしました。
以前にもとある事件現場が同様にぼかしをかけて放送されていましたが簡単にわかってしまいました。
それからするとばかしをかけていても、よく知っている人にはすぐ判るということでしょうか。建物などはぼかしすぎるとなんだか判らなくなるのであまり強く変化させていないのかも知れませんが、それにしても結構判るもんだというのが感想です。
そうなると、顔写真などもよく知っている人物なら簡単に判ってしまうものなのかと感じました。
そういう写真が出されないようにまじめに生活せねばと思いましたが、普通に生活しているぶんには関係ないんでしょうが。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
昨日は新聞休刊日でした。
今日は西武の優勝記念セールと、巨人の感謝セールの広告が入ってましたが、なんか一日空くと気が抜けすね。
昨日、小間物を買いに昼休みにビックカメラに行きましたが、そんなに大々的には感謝セールを行っていなかったような気がしました。ところでいつから、負けたほうのチームを応援していた企業も感謝セールといって売り出すようになったのですかね?
こうなると何でもいい、アイデア勝負みたいになってきてますね。
日本シリーズの最終戦の翌日が休刊日なのは知っていて、この日程にしたのですかね?
最終戦で巨人が勝ては、報知が売れると思うのだが。駅売りのスポーツ紙は休刊日でも、売っているから関係ないのか?それとも視聴率も上がらないくらいだから、新聞も売れないとおもって割切ったのか?
どっちなんでしょう?
感謝セールの方は新聞折込広告を打てないから結構マイナスだと思うんだけど。
私は昔ほど優勝記念セールに期待しなくなりました。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
昨夜の日本シリーズはなかなかいい試合で見入ってしまいました。
何戦だったかは忘れましたが、西武のスタメン9人の合計よりイ・スンヨブ1人の年俸の方が高いといってました。
こういうのを聞くと俄然、西武を応援したくなってしまうわけで、読売もいい加減札びらで選手を集めるのを止めたらと思ってしまいます。そうはいってもセリーグは優勝したわけだからあながち間違った戦略でもなかったか。
反対に西武の方は、親会社の業績不振から身売りも示唆されたようですが、経営建て直しのためにあえて売らないといったそうですが、そんな状態でも日本一になってしまえば、売却圧力も少なくなるでしょう。
西武の渡辺監督は同い年ということ知りました。
大学生の時は、西武全盛期で、清原、渡辺、工藤とよく六本木で遊んでいるという話を聴きました。
その時の渡辺投手はカッコよかった。
今はお腹かが出て、髪も薄くなりあの頃の見る影もないですが。それから比べれば私はまだ髪もあるし、腹は出てない。
でも男としてはあちらの方が明らかにカッコいい。
試練に打ち勝って男を上げられるようにがんばらねば。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今日は昼に新しく出来たお好み焼きやさんへ出動。
ちょっと遅めに行ったつもりでしたが、10組待っておりました。そこでパスタ屋さんに移動したらそこも満員で、結局お好み焼き屋さんに戻って待つことに。
そこでガソリンが減っていることに気付き、奥さんと子供が待っているというのでGSに給油に行きました。そこでスタンドの人から「前輪がずいぶん減ってますよ」といわれてよく見てみたら、車検に通りそうもないくらい減っていたので交換してもらうことに。
それで戻るとちょうど通されたところでした。
家族でわいわい食べるのにはお好み焼きは気軽でいいですね。
大阪発の店なのにもんじゃ焼きがあるのが不思議ですが。