ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 11

May
6

連休を利用して家の修繕

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

風雨にさらされたせいか、自宅玄関だけがやたらとペンキが剥げてしまってます。

玄関でカッコも悪いし修繕したかったのですが、玄関扉のペンキだけに職人さんをわざわざ頼むのも・・・・と躊躇してました。

今回のGWは4連休。特にどこかに遠出の予定もないし、とペンキ塗りにチャレンジすることに。

天気も良かったので無事終わりました。
なんとかそこそこに出来たかな?

失敗は思ったよりペンキが飛び散ったこと。
職人さんが大きめにマスキングする理由がよくわかりました。
次回はもっとしっかり養生しよう。


May
4

GWの恒例?

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

GWも後半が本番。
土曜は診療だったので、当院は4連休。

連休じゃなければできないこと。
ということで、子供も大好きなみなとみらいのガーリックジョーズへ。

ほぼ全て言っていいぐらいの料理がにんにくたっぷり。
翌日まで確実に匂いが残ります。なんて言ったって量が違う。でも美味しい。

一番気兼ねなく来れるのがGW。

今日はガーリック料理を堪能しました。

でも帰りの電車の中はかなり臭ったかな?

Apr
5

4月7日火曜は休診させていただきます

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

4月7日火曜日は、学生実習の講師として大学へ行かなければなりませんので、大変申し訳ありませんが休診させていただきます。

技術は教えられるようになってはじめて、確実に自分のものになるといいます。
実習で学生さんを指導させてもらうことは、自分を高めるためにもつながります。そこで得たものを臨床へフィードバックすべく努力をいたします。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解ご協力をお願いいたします。

Apr
5

久々に東京へ

カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC

用事があり東京へ。
最近の生活範囲は、せいぜい横浜駅まで。

久々に東海道線に乗って東京駅まで行ってきました。
ネットでは見てましたが、東京駅行きってないんですね。
来たのが前橋行き。一瞬、湘南新宿ラインかと思っちゃいました。

東京駅に着いても降りない人が多数で、そのまま上野方向へ出発しちゃうし。
ホームに降りたら聞きなれない特急の名前がアナウンスされてます。(ちなみに常磐線のでした)

大学へ通うのに10年以上使った経路。
頭では理解していたつもりだったけど、実際に体験すると違和感たっぷり。
久々に時代に取り残された感覚を大いに受けました。

火曜は学生実習の講師として朝から大学へ行かなければならないのでちょうどいい予行演習になったかも。

Mar
25

春本番

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

昼に診療をお休みさせてもらい、公務のため横浜へ。
帰りに信号待ちをしていると、たまたま消防署の前。
救急車をジャッキアップしていました。スタッドレスから夏タイヤに交換している様子。
横浜消防はもう雪は降らないという判断ですか。
春本番という感じの陽気だもんな〜。
自分の車はいつ変えようか?

アップしたのは久ぶり。
毎月公務が入るため、忙しさを言い訳にちょっとサボってました。
公務の任期もあと2ヶ月、慣れて時間の余裕ができてきて、久々のアップ。
次期はどうなるのであろうか?