帰省と大雪
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
やっと雪が降ったと思ったら、今度は大雪。
帰省や行楽の足も大変だ。
どうせならもっと早く降ってくれと言うところでしょう。
暖冬で雪不足になれば、ウインタースポーツは出来ないし、冬物衣料も売れないし。
こんな景気が悪い時は、せめて天候ぐらい普通であって欲しいものです。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今晩は社保部会とその忘年会です。
UR副会長のご尽力で、豪華にふぐコースとなりました。副会長が骨をおってくれるなんて、それだけ社保部は働いていると評価してもらっていると勝手に思っていよう。
実際は以前、「忘年会は肉とふぐとどっちがいい?」と聞かれて理事と常務が遠慮していたので、自分の好みで「ふぐ」と答えただけなのですが。
そこでお酒の弱いKWK先生が持っていたのは「アルコールチェッカー」で、随時吹きかけながら「まだOK。ちょっと酩酊だ、セーブしないと」と確認ながら飲んでおりました。
それでも、乾杯のビールから、日本酒、焼酎と今日はいいペースだなと思っていたら途中でお休みしてました。確認しながら飲んでいたせいか、雑炊のころには復活してたから役に立つことを確認。
これぞ本来の正しい使い方だ!
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
今日は診療が終わってから往診に行くので、その前にエンジンを借りに歯科医師会に寄りました。
明日は社保部会があるから、今週は診療が終わってから出ずっぱりです。
やっぱり年末は忙しくなります。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
NORAD Tracks Santa 2008http://www.noradsanta.org/によるとサンタは今、オーストラリア上空を飛んでいるようです。
毎度の事ながら戦時下のアメリカでNORADは毎回、この企画をしっかり行うのだから、その懐の深さには驚かされます。
子供の夢を壊さないようにしようとする心意気には感心します。(裏があるのかもしれませんが、クリスマスだから美談だけにしておきましょう。)
うちの子供はサイトと地球儀を見ながら、「もうオーストラリアまで来ちゃった。早く寝ないとプレゼントがもらえない」と言ってあわてて寝に行きました。
ニュースも暗い話しばかりのこのごろ、サンタ追跡のような楽しいものは続けて欲しいものです。
カテゴリー:休日の過ごし方
Post: 高橋院長 Time: From:PC
子供と久しぶりの江ノ島散策に行ってきました。
まずは、えのすい(新江ノ島水族館)へ。10時半頃着いたので予想外に空いており、「イルカと握手のチケット」をゲットすることが出来ました。リニューアル前は空いていたので一回行った事がありましたが、閉館決定後からリニューアルしてからは混んでいて並ぶ気になりませんでした。胸ビレは意外と硬く、思ったよりつるつるではありませんでした。
ショーも変化しておりリピートで行っても楽しめるものでした。
ゆっくり見て癒されたあとは、相模湾で獲れる魚のコーナーで気になってしまい、美味しい魚を求めMG先生がお勧めしている「竹波」<http://www.241829.com/others/ka02b18.html>へ。
海鮮丼を頼みましたが絶品でした。さすがMG先生です。
その後、橋の入り口から乗合船に乗り、岩屋へ。裏から江ノ島を見ることはないから新鮮でした。波も穏やかで空気は冷たかったけれど日が当たると実に気持ちがいいものでした。
灯台に上がると、天気が良かったのでランドマークまで見れました。
江ノ電に乗って、江ノ島を充分に楽しんで帰りました。