1月17日(土)は午後休診です。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。
カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC
<strong>1月17日(土)の午後は休診とさせていただきます。<strong>
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
オバマ新アメリカ大統領用の専用車が出来たと新聞に出てました。
専用車のコールサインというのは「キャデラック・ワン」だそうで。
専用機の「エアホース・ワン」は有名で、ヘリコプターは「マリーン・ワン」までは知ってましたが、専用リムジンにもコールサインが付いていたとは。
まあ、考えてみたら付いていて当然ですが。
所属が軍隊ではないからアーミー・ワンはないでしょうが、「キャデラック」とは。
アメリカを代表する高級車ですから専用車に使われるのは当然でしょうが、コールサインにまで使われるほど親しまれているのですね。
そんな会社が倒産の危機にさらされているのに援助しないのもすごい気がします。さすが弱肉強食の国ですね。
イギリスも女王陛下の「ロールス・ロイス」を売っちゃいましたから、そんなことは気にしないのがアングロサクソンなのでしょうか。
日本人にはまねできない気がします。
カテゴリー:グルメ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
昼に何を食べようか今日は結構悩んでまして、最終的にコーヒーが飲みたいという理由でマックに行きました。
最近、コーヒーも飲めるランチを出す店が少なくなっている気がします。
以前よく行っていた喫茶店はビルの建て替えのために閉店したし、そういえばランチを出す喫茶店が南口にはあまりないかも。
というわけでマックです。最近は食事時以外の時間はプレミアムコーヒーで売り上げを伸ばしていると新聞で見ました。
自分ひとりでマックに行ったのは何年ぶりだろう?子供の付き合いで行くことはありますが、自分の意思で行くのはかなり久しぶりです。
実はマックのビーフパテがあまり好きではないので、食べられるメニューが少ないのです。
今回はこれまたすごく久しぶりにハンバーガーを、新製品のダブルクオターパウンダーチーズを試してみました。
苦手なパテも厚くなった分、食感が良くなり美味しく感じました。でもやはり、ケチャップの味にまだ不満がありますが久ぶりに食べられるものが増えました。
それにしても、カロリーが気になる。エネルギー量の割りに満腹感が少ない気がする。
カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
正月に録画しておいたTV番組の「ザ・ホワイトハウス」<http://www.superdramatv.com/line/whitehouse/index.html>を見ました。
ガザに視察に行くというエピソードですが、全体的な流れとしては親イスラエル、反パレスチナというのが鮮明でした。
アメリカの映画産業はユダヤ系の人が多いそうなのでそうなる可能性は高いとおもってましたが、人気ドラマで現実に見ると衝撃でした。
TVからしてそんな状態ですから、国際社会がいくら停戦を呼びかけても、イスラエルとアメリカはそれに同調しないのでしょうね。
報道を見ているととんでもなく悲惨な状況のようです。パレスチナの子供に早く平和が訪れることを望みます。
カテゴリー:グルメ
Post: 高橋院長 Time: From:PC
パスタを食べたいという母のリクエストで腰越の鱗亭に昼ご飯を食べに行きました。
前菜付きのパスタコースを頼みました。
前菜は、カンパチのカルパッチョ、イカのマリネ、根菜とモッアレラチーズの3種盛ですが新鮮な魚を使っておりやはり美味しい。
この店のカルパッチョはやはり絶品です。
パスタは、焼き鯵とトマトのパスタ、イカのボロネーゼ、今日の魚とゴマのパスタの3種から選べるのですがちょうど3人で行ったので全部頼んでそれぞれを楽しんでみることに。
今日のは焼き鯵とトマトが良かったです。
この店は自前の釣り船を持ってますからそこで釣れた物を出してくれますからやはり鮮度が違います。
久しぶりに行きましたが大満足です。