ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 101

Jan
27

理事会

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

診療終了後、理事会に出席するため口腔保健センターへ。
いつも通り報告や協議などの中に、今日はかなり重い話題が。
世界経済が色々と関係していることを実感。
評論家と言われる人たちの言うことが当てにならないことも実感。
最後に信じるのは自分の知識、経験と勘ですかね。
勘を冴えさせる為に知識を増やさないといけないと実感!

Jan
26

レセプト審査に関しての連絡が

カテゴリー:治療について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

県の歯科医師会から社保の地区担に連絡が来ました。
内容的には支払基金が厚労省の通達が出てからもそれを正そうといないので、技官か指導したというものでした。
さっそくまた社保だよりを出さないと。
マスコミは「神奈川では歯科医師会が国会議員を使って審査会を歯科医師会の都合のいいように圧力をかけた」と書きましたが、神奈川の審査が異常なのは厚労省も認めたこと。
マスコミも企業から広告費をもらわないと商売にならないから、歯科医師会や医師会などのことより、企業サイドの健康保険組合の言うことに肩を持つのは当然か。
ちょっとは冷静な目で見て欲しいものです。

Jan
25

tiki's table へ

カテゴリー:グルメ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は1月生まれの母と奥さんのお祝いで七里ガ浜にあるtiki's table <http://www11.plala.or.jp/tikistable/index.html>へ行ってきました。
江ノ電の駅前にあり、海岸通りより一本内側にありますから、渋滞の喧騒からは離れた場所にあります。2階の部屋からは海も望めます。一本入ってますからオーシャンフロントではありませんが、充分オーシャンビューが楽しめます。
和の感じの室内では照明、装飾ともこだわりと落ち着きを感じさせます。
ランチコースをお願いしましたが、カルパッチョあるいは生牡蠣の前菜、鎌倉野菜のサラダ、タイカレー、地サザエのパスタ、キンメ鯛ソテーなど数種類から選べるメイン、同じく選べるデザートにコーヒーか紅茶が付くものです。
前菜も新鮮で美味しくこれからのものを期待させるもので、次の鎌倉野菜のサラダは根菜がジューシーかつ歯ごたえあり野菜の美味しさが楽しめました。最近鎌倉野菜を出す店が増えましたが「鎌倉野菜ってホントに美味しいのね」という感想です。
メインはそれそれが好きなものを頼みましたが、タイカレーも本格派、サザエのパスタも大きいサザエが丸々入っていいるし、キンメも新鮮で手をかけすぎていず素材の美味しさを充分に引き出していました。
デザートも食事に負けていません。たまに食事は美味しかったのにデザートがいまいちで全体の感想が下がってしまうことがありますが、この店は最後まで高いレベルを保っていました。
いい店発見!

Jan
24

送別会

カテゴリー:その他
Post: 高橋院長 Time: From:PC

仕事が終わってから親戚の送別会のため、奥さんの実家へ。
内示を受けてから、海外の赴任先に出発するまで約3週間ということでした。
前からいつ転勤の辞令を受けるかわからないし、辞令を受けてから移動するまで1週間という話しを聞いてはいましたが、まさか海外でも1ヶ月もないとは思ってもいませんでした。
転勤のある会社員の方は大変だと思い知らされました。
開業医をしていると、予想外に症状が良くも悪くも変化することはよくあることです。しかし、自分の行動の予定は大体前もってたてることが出来ます。それからすると予定がわからないのは大変です。
その人の場合は夏休みなどは部署でシフトを組んで1週間しっかり取れたりするからそういうところは我々よりは恵まれているかな。
よく自由業だから「自分の都合で休みとか取れるからいいですね」と言われることもありますが、しょっちゅう休んでいると患者さんが離れていくし、年末年始、お盆時期など通常の休み以外のときに連休を取ると後から「電話したけど休みだったとか、急に痛くなって困ったけど休診だった」などといわれるとついつい休めなくなってしまいます。
仕事が違うと状況も異なるわけで、どれが良いとか楽だとかというのはないのだな〜とつくづく感じました。

Jan
23

金曜はネタ切れ

カテゴリー:その他
Post: 高橋院長 Time: From:PC

どうも金曜日になるとブログに対するテンションが下がってくるのか、ネタが切れで悩みます。
なんか金曜日ぐらいは書きたくなるような情報も入ってこない様な気がしますが、実際にはそんなことはないのでやっぱりテンションが下がっているのでしょうね。
診療は卒業以来だから土曜に疲れがたまっていることはないのですが。
昔からするとずいぶん良くなったけど、「やっぱり筆不精は変わらないです」。