ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 97

Feb
20

寒い雨

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今朝は寒い雨でした。
昨日、床屋さんで紙を切ってもらっているとき「今年は雪が降りませんね。今晩は降る予報ですから、どうですかね?雪に変わりますかね?たまには雪が積もるのも良いものですよね」というような会話を交わしておりました。
結局、藤沢は雨のままでした。
寒く感じましたけど、車の外気温計は6度。これでは雪にはならないでしょう。
春の陽気になっていたので、体がなまったかな。
気温が上がらずに寒いままだと花粉の飛ぶ量が少ないまま終わるということはないのかな。
そろそろ耳鼻科で見てもらう必要がありそうだけど、込んでるからな〜。
どうしよう。

Feb
19

ついに目が痒くなってきた。

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日は午前中に床屋さんに髪を切りに行き、昼からは障害児者歯科診療所の当番日です。
診療が終わってからは、湘南斉藤クリニックに行き、健康診断のため血液検査をしてもらいに。
再び、口腔保健センターに戻り、南北合同医局長会議に出席。年度末が近いから会議が多いです。

そんなこんなで外を出歩くことが多かったせいか、帰宅すると目がゴロゴロ、目やにがでてきました。
まだ大丈夫だろうと、マスクをしないで出歩いていたせいでしょう。スギ花粉の症状がデマックっている家族よりは、断然症状が軽いですが、やはり出てきました。

これからは当分マスクの生活だ。

Feb
18

モニター見をていただいてありがとうございます

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

待合室で流しているモニターに誤字がありました。
患者様から指摘を受けて修正いたしました。
誤字に気づくほど真剣に見てもらっているのですね。ありがたいことです。
最近、内容の変更をあまりしていないと反省です。できるだけがんばって少し変化した物を作るようにしよう!
暖房が強すぎるとか、こんな歯ブラシをおいて欲しいなど、何かありましたら遠慮なくお申し出ください。
私に言いづらいようでしたら、スタッフに伝えていただいてもかまいません。
皆様からのご意見、ご要望がよりよい医院にするための最大のアドバイスだと思っておりますので、ご遠慮なくお申し出ください。

Feb
17

花粉症

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

スギ花粉が飛びまくっているようです。
うちの家族も私以外はひどいことになっています。
先日奥さんが耳鼻科の先生に聞いてきたところによると、鼻の症状だけでは「アレルギー鼻炎」という診断名になるそうです。
鼻症状に目の症状も加わると、花粉症になるそうです。
私はと言いますと、スギ花粉症ではないようです。鼻水ズルズル、目は痒いという中、まだ何も症状がでていません。
もう少し経過し、スギの量が減ってきてもう少しで楽になります、という花粉情報が出てくるとそろそろおかしくなってきます。スギに代わってヒノキの花粉の量が増えてくるにしたがって、同様の症状が出てきます。
私の場合ヒノキ花粉症のようです。
人間通り、花粉症も多数派のスギではなく、少しずれて出てくるヒノキのようです。
今は、スギ花粉の人をみて大変だな~と思うけど、2ヶ月もすればわが身です。
早めに耳鼻科に行こうと思うけど、今はすごく混んでるしな〜。

Feb
16

はあ〜い!フジタで~す。

カテゴリー:その他
Post: 高橋院長 Time: From:PC

高橋歯科では診療室のBGMにFMヨコハマを流しています。
Fヨコといえば街角リポーターの藤田君です。
今日は鎌倉に来ているということで、うちの奥さんそのレポート風景を見に行ってきたそうです。
結構人気者のようで、4.5人並んでサイン付きのステッカーをもらって来たそうです。
そういえば、何年街角レポーターをしているのでしょう?数年前に神奈川県内の全駅を制覇したと言ってました。それだけに地道な人気があるんですね。
藤田君のサインが書いてある、営業車なども見たことがあります。
ギャグは寒いですが、レポートを聞いている限りは暖かな人柄を感じさせるのが長続きの秘密でしょうか。