ブラウザが古い場合、またはJavascritpが無効の場合はスタイルシートが適用されません。

院長ブログ    Page : 70

Feb
11

久しぶりに銀座へ

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

勉強会の総会に出席するために青山へ。
先日普段使っている時計を修理に出しました。当分帰ってきそうもないので時計がないと不便なので、新しい時計を見に銀座によりました。
銀座で時計となると高級時計を買いに行ったと思われるかもしれませんが、スワォッチでした。
オメガ等のエレベーターに乗りたかったけどスワォッチに素直に乗り込み地下へ。
さすがおしゃれな時計がいっぱいです。
探していたシリーズを見つけ、購入。

オフィシャルショップで買ったのは初めてなので説明を聞いたら、
「スワォッチは修理できないのね。2年以内に故障したら新品と交換になるそうです」
知らなかった。
安い代わりにホントに使い捨てなんだ〜。

そのついでに銀座三越に寄ったら、百貨店て売り上げ減少で困っているの?と思うくらい混んでました。
ただ耳につくのは、中国語と思われる言葉で香港の三越にいるのかと思っちゃいました。

景気がいいのが中国なのを実感しました。

Feb
8

2月9日(火)は10時より診療開始します

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

2月9日火曜日は、ビル電気設備の法定点検のため停電となります。
そのため朝10時より診療を開始いたします。
停電のため9時半ごろまで電話がつながりずらくなる事がありますのでご了承ください。

Feb
1

2月5日(金)は休診いたします

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

2月5日金曜日は臨時休診させていただきます。
6日土曜日は通常通り診療いたします。
また4日木曜日の午前中は診療いたしますので、ご利用ください。

Feb
1

2月4日(木)の午前中は診療いたします

カテゴリー:医院について
Post: 高橋院長 Time: From:PC

2月4日木曜日の午前中は臨時で診療いたしますのでご利用ください

Jan
16

現役との知力の差

カテゴリー:時事ネタ
Post: 高橋院長 Time: From:PC

今日からセンター試験が始まりました。
私が高校生のときは、共通一次試験でしたから、センター試験と言われてもピンとこなかったし、よく判ってませんでしたが、最近やっとおぼろげながら違いが判ってきました。
子供とセンター試験の話などをしているときに、「佐賀県」の話になりました。
佐賀県といえばと言うことになり・・私と妻は「はなわ」、子供は「吉野ヶ里遺跡」。

親はそろって、お笑い芸人。対して子供は遺跡。
現役で勉強しているのと、離れているので「知力の差」を感じました。
歯科の勉強だけでなく、一般教養も養わねば。